2013/11/30

伏見ヒルトンでスピードモーニング

伏見のヒルトン1階に「カフェ・チーノ」というカフェがあるんですけど、ここおいしくて値段もお値打ちなパンを売っていて、コーヒーやカプチーノも飲めるんですよ。
ヒルトンのコーヒーって結構おいしいし、さくっと食べたいとき、いいですよ。ロビーの「ギャラリー」で飲み物を頼めば、そちらでも食べられるんですって。

・ヒルトンホテル1階 カフェ・チーノ 伏見駅3分
・朝9:00~
・パン70円~ コーヒー・エスプレッソ270円~ カフェモカ320円~

2013/11/24

ひさびさにTULLYSに来たら、モーニングの種類が増えて

昔よく行ったんですけど、最近行ってなかったTULLYS(タリーズ)に来たら、モーニングの種類が増えている!
500円とちょっと苦しいけど、11:30までやっているので、ブランチにいいです。
私TULLYSのコーヒー、スタバより好きかもしれません。

2013/11/23

上前津 松屋でトーストおかわり

時々メニューが変わる松屋「ル・パン」のモーニング
今日は、たまごサンドとツナサラダのモーニングに+100円でトーストをつけてみました。
「カフェイン多めの朝のコーヒー」は380円です。
松屋コーヒー パンケーキモーニング
松屋コーヒーあんトーストモーニング

2013/11/22

鶴舞 おらが蕎麦で、蕎麦モーニング

鶴舞駅下
ビアホールだった店がかわって、おらが蕎麦に
蕎麦モーニングがあって、ハーフ蕎麦+おにぎり390円
ハーフ蕎麦+たまごかけご飯500円
しょっぱいモーニングしたいときにいいよ

モーニング8:00~10:00


2013/11/21

ボルサのモーニングがバナナ付きに

チェーン店のコーヒーショップ「ボルサ」のモーニングがバナナ付きになってました。
バージョンUPして、ちょっと値上がりしたんですね。でもホットドッグは値下がり。
11:30までやってるのいいです。
ボルサ 以前のモーニング

2013/11/20

隠れ家といえばここ 矢場町のカフェドリーム

栄に隠れ家喫茶って結構あるんですが、矢場町の隠れ家といえばここ。
地下鉄駅の上の半端な場所にある、喫茶ドリームです。コーヒー安いし。
実は、昔よく行ってたんですけど、最近、あまり行きません。近所にカフェが増えましたからね。

・カフェ・ドリーム 地下鉄矢場町直結
・モーニング 7:30~11:00 (週末は9:00~)
・新聞雑誌なし

2013/11/19

バタークリームケーキ 矢場町シャンボール

丁重に作られたバタークリームケーキがいっぱいなシャンボール
シンプルでおいしいコンチネンタル(950円)も有名です。

パンの販売が終了しちゃったのは、悲しいけれど
おいしいサンドイッチがあって、喫茶でおいしいコーヒー(420円)といっしょにいただけます。

・洋菓子店シャンボール 地下鉄矢場町6分くらい
 名古屋市中区千代田1-4-10
・9:00~19:00 日曜18:00まで 喫茶オーダーストップは早め
・月曜休み

2013/11/18

鶴舞 昭和のレトロ喫茶特集

最近、ぜんぜん図書館に来なくなって、ぜんぜんごぶさたなんですけど、鶴舞周辺には、レトロな喫茶店がたくさんあります。今日は、写真だけでも紹介します。

・喫茶八雲 モーニング450円
・長栄軒 サンドイッチコーナー コーヒー300円
・喫茶サンデン モーニングは飲み物にトースト付き カウンターもあってここいいと思います 
・喫茶新潟 喫茶まいづる 名前がノスタルジック

2013/11/15

コーヒー270円 鶴舞 喫茶イーガネス

鶴舞駅からちょっと歩くんですけど、県の教育会館1階にある喫茶「イーガネス」です。
イーガネス(eagerness)って、熱意を持ってがんばれって事ですかね。
教育会館らしいネーミングです。

でもここ、窓際にあって椅子の配置とか、かなり落ち着けるんです。
コーヒーは何と270円! モーニングが+100円になるのは、やむを得ないですね。
本日はココア300円を飲みました。おいしい。お値打ちです。

・喫茶イーガネス 中区新栄1-49-10
・モーニング8:00~10:30 飲み物(270円~)にトースト、サラダ、たまご
・新聞複数、雑誌あり

2013/11/11

バタークリームケーキ 松本 パリの5月

松本の老舗洋菓子店 「パリの5月」のナッツロールです。
パイの部分とクリーム部分にくるみが混ぜてあって、パイは厚くてしっとりしてかなりおいしいです。
977円というのもかなりお値打ちではないでしょうか。

パリの5月ホームページ
・ナッツロールケーキ 997円 通販あり
写真はパリの5月ホームページ