名古屋の中心部、久屋大通に少し前にできたのおしゃれな食品スーパー「キッチェエビオ」
高い天井に、冷たい空気に、おいしい食べ物のにおいがして、カリフォルニアのこだわり自然食スーパーのような感じです。
1階にはカフェがあるので、ベーグル(グルマン製130円なり)を買って、ブランチをしました。
コーヒーはたったの150円ですが、すご~くおいしいですよ~、このコーヒー!
ランチタイムにはワンコインランチもありますし、普通のランチはコーヒー付き、今日のようにパンを食べることもできます。
なんだか海外旅行に来たみたいな雰囲気がいいです。
・久屋大通駅 5分くらい キッチェエビオ
・コーヒー150円 ほか
・スーパーは10:00~22:00
・新聞雑誌なし
2013/05/21
2013/05/19
博多駅でフルーツワッフルモーニング
博多駅の駅ビルにあるUCCカフェプラザでワッフルモーニングをしました。
ワッフル半分にキウイやグレープフルーツ付き、コーヒーはサイホンで500円
うれしいです、これ!がつんと食べたい人にはホットドックモーニング500円もあります。
ところで珈琲館と書いてもあって、悩んだのですが、珈琲館とUCCコーヒーはいっしょになっているんですね~。
前回は、新幹線の駅ナカの珈琲館でモーニングしたのですが、絶対駅外の方がいいですよ!
ワッフル半分にキウイやグレープフルーツ付き、コーヒーはサイホンで500円
うれしいです、これ!がつんと食べたい人にはホットドックモーニング500円もあります。
ところで珈琲館と書いてもあって、悩んだのですが、珈琲館とUCCコーヒーはいっしょになっているんですね~。
前回は、新幹線の駅ナカの珈琲館でモーニングしたのですが、絶対駅外の方がいいですよ!
2013/05/18
東京駅ナカのバールでマフィンモーニング
最近東京駅の駅ナカは、ぞくぞくと新しい店ができて、すごい行列ですね~。
本日はそのすごい行列の「東京おかしランド」のすぐ手前
全然すいてるバール「プロント・イルバール」でモーニングしました。
本日はそのすごい行列の「東京おかしランド」のすぐ手前
全然すいてるバール「プロント・イルバール」でモーニングしました。
カフェラテとチンしたハムチーズマフィンで380円也です。
すいてるし、安いし、改札口近いし、急いでるとき便利です。
ほんとは昔八重洲口にあった森永のバール「カフェコロンビア?」も好きだったんですけどね。
2013/05/17
大好きなガレットのモーニング 名駅「ラトゥ」
本日は用事のため名駅までやって来て、ついでに名古屋ではなぜか名駅にしかないクレープリーでモーニングです。
名駅にはクレープリー(クレープの店)が2つあって
1つは高島屋の「ブレッツカフェ」
ここは平日6時までの ティータイムメニュー(780円~)がおすすめです。
もう1つが名鉄百貨店3階のクレープリー「ラトゥ」で、こちらはなんとモーニングがあります。
1つは高島屋の「ブレッツカフェ」
ここは平日6時までの ティータイムメニュー(780円~)がおすすめです。
もう1つが名鉄百貨店3階のクレープリー「ラトゥ」で、こちらはなんとモーニングがあります。
モーニングは10:00~11:00の1時間のみですが
チーズとハムとたまごのガレット、サラダ、ヨーグルト、コーヒー紅茶が500円です。お値打ちだし、紅茶のポットサービスに、ミルクが牛乳なのがうれしいです!!
コーヒー紅茶のみ300円のサービスもあります。また来たくなるモーニングですね!
チーズとハムとたまごのガレット、サラダ、ヨーグルト、コーヒー紅茶が500円です。お値打ちだし、紅茶のポットサービスに、ミルクが牛乳なのがうれしいです!!
コーヒー紅茶のみ300円のサービスもあります。また来たくなるモーニングですね!
・クレープリー ラトゥー 名古屋駅 名鉄百貨店3F
・モーニングは10:00~11:00
・モーニングセット500円 モーニングコーヒー300円
・新聞雑誌なし
・モーニングは10:00~11:00
・モーニングセット500円 モーニングコーヒー300円
・新聞雑誌なし
2013/05/10
東北レトロ珈琲館
青森と秋田のレトロ珈琲館をめぐって参りました。
モーニングは全然やっていません。朝風呂はやっているのに寒いからですかね?
でもいいです、このレトロな雰囲気、濃いめの本格派コーヒー、どうかいつまでも
1 青森駅そば 「クレオパトラ」
モーニングはないけど、ホットサンドセットがあります。今日はスコーンとのセット550円
2 青森駅前 「チャンドラ」
ランチはパン食べ放題 今日はレトロなサバランとコーヒーです
3 角館 駅からの道ぞい「パル」
なにげにサイホンコーヒー つけてくれたストーブがあたたかい
モーニングは全然やっていません。朝風呂はやっているのに寒いからですかね?
でもいいです、このレトロな雰囲気、濃いめの本格派コーヒー、どうかいつまでも
1 青森駅そば 「クレオパトラ」
モーニングはないけど、ホットサンドセットがあります。今日はスコーンとのセット550円
2 青森駅前 「チャンドラ」
ランチはパン食べ放題 今日はレトロなサバランとコーヒーです
ピアノの生演奏もあります。「テネシーワルツ」がノスタルジックできゅんと来ましたよ。
なにげにサイホンコーヒー つけてくれたストーブがあたたかい
4 弘前「チェンバロ」
フレンチロースト 500円くらい わりと普通です Wifi便利でした
5 弘前 その他 「喫茶うーの」がよかった
移転した成田専蔵コーヒー店へも行きました
中三デパートの地下のフードコートのコーヒーもなにげにサイホンコーヒーでした。
でも、中では弘前大学病院の近くの「喫茶うーの」が手作りケーキとリーズナブルな値段とあったかさで一番よかったな~
2013/04/15
大府 勤労文化会館でモーニング
2013/04/14
名古屋港の秘密のガーデン プティ・アルカンシェル
今年(2013年)はサクラは「んん?」という間に散ってしまいましたが、本日は名古屋港の秘密の花園にやって来ました。
ここは結婚式場の中にあるカフェ「プティ・アルカンシェル」 、10時から夜7時まで、かわいいガーデンを見ながらお茶ができます。
以前あったパンはなくなってしまいましたが、作りたてのおいしいケーキがあります。リーズナブルな値段でかつおいしい飲み物にも、プチケーキがついていますよ。
ここで道ならぬ恋の秘密のデートとかしてみたいですね~(イメージです)
・プティアルカンシェル 名古屋港迷わず行けば5分 プティアルカンシェル
・モーニングなし コーヒー360円~(プチケーキ付き)
・定休日 火曜・木曜
ここは結婚式場の中にあるカフェ「プティ・アルカンシェル」 、10時から夜7時まで、かわいいガーデンを見ながらお茶ができます。
以前あったパンはなくなってしまいましたが、作りたてのおいしいケーキがあります。リーズナブルな値段でかつおいしい飲み物にも、プチケーキがついていますよ。
ここで道ならぬ恋の秘密のデートとかしてみたいですね~(イメージです)
・プティアルカンシェル 名古屋港迷わず行けば5分 プティアルカンシェル
・モーニングなし コーヒー360円~(プチケーキ付き)
・定休日 火曜・木曜
2013/04/08
丸の内カフェ@長者町がリニューアルですが・・・
丸の内駅すぐの丸の内カフェが、
か~なりリニューアルしました。
昼間はランチが980円からで神戸屋のパンが食べ放題ですが、バターは別売り(それって・・・)
コーヒーは500円です。(以前は250円)
「おいしくなかったら返金する」って書いてあるんですが・・・・・
豆はスーパーで売ってるような豆で、マシン抽出で・・・・・
返金してもらえるかなと、ちょっと思いました。
・丸の内カフェ Marunouchi cafe
地下鉄丸の内駅4番出口すぐ
・モーニングは7:30~10:30
以前の記事
か~なりリニューアルしました。
昼間はランチが980円からで神戸屋のパンが食べ放題ですが、バターは別売り(それって・・・)
コーヒーは500円です。(以前は250円)
「おいしくなかったら返金する」って書いてあるんですが・・・・・
豆はスーパーで売ってるような豆で、マシン抽出で・・・・・
返金してもらえるかなと、ちょっと思いました。
・丸の内カフェ Marunouchi cafe
地下鉄丸の内駅4番出口すぐ
・モーニングは7:30~10:30
以前の記事
2013/04/07
鶴舞駅直結 ドトールでモーニング
本日は花見に鶴舞公園にやってきました。
ってきのうの嵐で桜は散ってますけどね(T_T)
今日はJR鶴舞駅構内のドトールでモーニングです。
ガード下にはレトロ喫茶店もあるのですが日曜は休みです。
昔話になりますが、以前は池下にしかドトールがなくて
エスプレッソ飲みに池下まで出かけたものですが
今はどこにでもあって便利。
ドトールのモーニングも時々リニューアルがありますが
今は
1 エッグサラダとハムトーストサンド 飲み物付き380円
2 タラモサラダとベーコンサンド 飲み物付き380円
3 ほかホットドッグのセットなどです。
名前は勝手に付けちゃいましたが
飲み物がカフェラテも選べるようになってうれしいです。
本日はエッグサラダとハムトーストサンドとカフェラテ(写真は1つ食べちゃってます)
トーストしたパンがふわっとしておいしいです。
やっぱりフレッシュかどうかで、チェーン店でもおいしさが違いますね~
ごちそうさまでした。
・ドトール JR鶴舞駅直結
・7:00~10:30
・モーニングセット380円~
・新聞雑誌なし
ってきのうの嵐で桜は散ってますけどね(T_T)
今日はJR鶴舞駅構内のドトールでモーニングです。
ガード下にはレトロ喫茶店もあるのですが日曜は休みです。
昔話になりますが、以前は池下にしかドトールがなくて
エスプレッソ飲みに池下まで出かけたものですが
今はどこにでもあって便利。
ドトールのモーニングも時々リニューアルがありますが
今は
1 エッグサラダとハムトーストサンド 飲み物付き380円
2 タラモサラダとベーコンサンド 飲み物付き380円
3 ほかホットドッグのセットなどです。
名前は勝手に付けちゃいましたが
飲み物がカフェラテも選べるようになってうれしいです。
本日はエッグサラダとハムトーストサンドとカフェラテ(写真は1つ食べちゃってます)
トーストしたパンがふわっとしておいしいです。
やっぱりフレッシュかどうかで、チェーン店でもおいしさが違いますね~
ごちそうさまでした。
・ドトール JR鶴舞駅直結
・7:00~10:30
・モーニングセット380円~
・新聞雑誌なし
2013/04/02
登録:
投稿 (Atom)